Vitalityポイント・ステータスの確認、
Vitalityポイント加算の申込み、
特典(リワード)の利用等ができます。
入出金取引・各種お手続き・契約内容の
照会などがご利用いただけます。
ご自身で取り組みたいと思う項目を選択することで、
「年間で獲得できるVitalityポイント」と
「到達するVitalityステータス」の2つを確認することができます。
※「提出する」を選んだ場合、人間ドック・定期健康診断結果における「BMI・血圧・血糖・コレステロール・尿蛋白」の各数値がすべて当社
指定の範囲内だったものとみなして計算します。
BMI | 18.5以上24.9以下 |
血圧 | 収縮期血圧(最高血圧) 140mmHg未満 かつ 拡張期血圧(最低血圧) 90mmHg未満 |
血糖 | 空腹時血糖:126mg/dL未満 または HbA1c:6.5%未満 |
コレステロール | LDLコレステロール:70mg/dL以上140mg/dL未満 |
尿蛋白 | ‐(陰性)または±(偽陽性) |
選択した歩数を年間200日達成するものとみなして計算します。
※「歩数」の他にも、当社所定の運動に取り組むことで、獲得できるポイントがあります。
<ご参考>
・10分で約1,000歩を歩きます。
出典:厚生労働省 健康日本21 2.身体活動・運動
・性別・年齢別歩数の平均値
出典:厚生労働省 平成29年度国民健康・栄養調査
第2部 第3章 2.歩数の状況
図34 歩数の平均値(20歳以上、性・年齢階級別)
あなたのVitalityステータスは…
シルバー (22,000pt)
住友生命「Vitality」は、各ステータスに応じて保険料が変動していきます。(増減率は全て1年あたり)
(住友生命「Vitality」ではない保険の保険料水準を100%とした場合)
(住友生命「Vitality」ではない保険の保険料水準を100%とした場合)
(住友生命「Vitality」ではない保険の保険料水準を100%とした場合)
(住友生命「Vitality」ではない保険の保険料水準を100%とした場合)
※Vitality健康プログラム契約を既に締結いただいている場合は、記載の内容と異なることがあります。
●同じVitalityステータスが毎年継続した場合のイメージです。
●2年目に限り、保険料が上がることはありません。
●保険料の下限は70%、上限は110%です。
●住友生命「Vitality」の保険料は、住友生命「Vitality」ではない保険契約の保険料を超過する場合があります。
●住友生命「Vitality」にご加入いただくには、保険料と別にVitality利用料を払い込む必要があります。
●当シミュレーターは、一定条件の下での試算結果を示すものです。住友生命「Vitality」のご検討にあたっては、「設計書(契約概要)」「注意喚起情報」「ご契約のしおり-定款・約款」「申込内容控(兼解約返戻金額表)」「ポイント獲得ガイド」等を必ずご覧ください。
Vitality会員の皆さまには、ステータスに応じて様々な特典をご用意しています。
ご利用になりたい特典を選択すると、受けられる割引や獲得できるVitalityコインの概算を確認することができます。
1年間の合計: 0 円
〉 内訳を見る
1年間の合計: 0 コイン
〉 内訳を見る
※住友生命「Vitality」のご加入にあたっては、保険料と別にVitality利用料として月額880円(税込)を払い込む必要があります。また、Vitality利用料および特典(リワード)の内容は2021年2月現在のものであり、将来変更することがあります。
※ポイントシミュレーターを実施していれば、その結果が反映されます。
スタートダッシュ特典(契約初年度のみ)
3か月以内にオンラインチェック(3種類)と運動によるポイントを獲得すれば合計1,000円相当のギフトをもれなくプレゼント!
[注] どちらか1つのみ実施する場合は500円相当のギフトになります。
有料オプション等のサービス提供
初期費用、初月月会費が無料。所定の有料オプションのうち1つを無料で提供
[注] 1年目の割引額で計算。月会費7,500円、有料オプションは1,000円として計算
月会費の割引
全国のティップネス、ティップ.クロス TOKYO、FASTGYM24の店舗を、回数の制限なく利用することができるサービスを特別価格で提供。「タオル大小・ウェア上下・シューズ」を無料レンタル
[注]通常月会費18,883円(税込)で提供しているプラン相当のサービスとして計算
対象商品(野菜・果物)購入でVitalityコインをプレゼント
対象店舗※で対象商品(野菜・果物)を購入すると、購入金額の最大25%相当のVitalityコインをプレゼント
※本州・四国の「イオン」および「イオンスタイル」の店舗の直営売場
[注] 購入金額の25%相当のVitalityコインが付与されるものとして計算
ウェアラブルデバイス等の提供
スマートフォンを新規購入または機種変更した場合、スマートフォンの機種代金の20%、但し20,000円を上限とし、対象のウェアラブルデバイス等を提供
[注] 20,000円のウェアラブルデバイス等を獲得したものとして計算
人間ドック・検診等受診によりVitalityコインをプレゼント
人間ドック・健診予約サイト「MRSO(マーソ)」を通じて検診等を受診すると、Vitalityコインをプレゼント
[注] 初回分(10,000コイン)のVitalityコインが付与されるものとして計算
運動で指定のドリンク等との引換チケットを提供
アクティブチャレンジに参加して週間運動ポイント目標を達成すると、指定のドリンク等との引換チケットを提供
[注] 1年間継続して毎週、運動ポイント目標を達成し、達成の都度100円相当のチケットを受け取るものとして計算