全6問!LINEで簡単無料シミュレーション Vitalityスマート for Vポイントで 対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードをご利用時 最大Vポイント還元率+2.0% キャンペーン期間 2024年8月1日〜2024年9月17日

こんなお悩みありませんか?

運動が長続きしない・・・運動を始めるきっかけが見つからない・・・具体的な目標や達成感がほしい・・・Vitalityスマート for Vポイントが、そんなお悩みを解決します!

健康増進の取組みをサポートする
Vitalityスマート for Vポイント
の特徴

1意識・行動が変わり、
結果が出る!
2がんばった分だけVポイントの
還元率が上がる!
3がんばって運動すると
毎週ご褒美が!
4その他にも運動を後押しする
様々な特典(リワード)!

1意識・行動が変わり、結果が出る!

住友生命「Vitality」に加入された方を対象に、健康診断データやVitalityアプリを元に、
Vitalityがもたらす変化を調査しました。

加入前よりも健康を意識するようになった(※1)94% 生活の質が高まったように感じる(※2)84% 1日あたりの歩数の増加率(※3)+22%

※上記は住友生命「Vitality」(保険型)会員を対象としたデータです。

※1 住友生命によるアンケート調査結果。
加入以前から意識していると回答した会員、ならびに住友生命職員を除く。

※2 住友生命によるアンケート調査結果。住友生命職員を除く。

※3 2018年9月~2021年1月に加入した会員における加入後
1月目と4年目(2024年3月末まで)の平均歩数を比較。

入院率からもVitalityが
健康に寄与することがうかがえます

Vitality会員は非Vitality会員と比べ入院率が16%低い

※2018年9月(Vitality提供開始)から2023年3月以前契約の2023/4月~2024/3月の支払実績に基づき算出。

※死亡率は災害死亡を、入院率は災害入院を除く。

※非Vitality会員とは、Vitality健康プログラム付加対象商品のうち、Vitality健康プログラムを付加していない契約。

※上記は住友生命「Vitality」(保険型)会員を対象としたデータです。

2 がんばった分だけVポイントの
還元率が上がる!

「Vitalityスマート for Vポイント」は三井住友カードが提供するVポイントアッププログラムの対象サービスです。Vitalityステータスに応じて、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードをご利用時に最大+2.0%Vポイントが還元されます。

VitalityステータスとVポイント還元率 加入時から0.5%還元!ブルー0.5% ブロンズ1.0% シルバー1.5% ゴールド2.0%

※Vitalityステータスは、原則当月最終日曜日時点(最終日曜日が当月末日の場合はその前週の日曜日)のステータスに基づいて判定します。※三井住友カードが提供するVポイントアッププログラムでは、住友生命との取引以外にも、対象サービスのご利用状況に応じて対象のコンビニ・飲食店での三井住友カードのご利用で最大20%のVポイントを付与します。Vポイントアッププログラムの詳細については、ご利用前に以下をご覧ください。※商業施設内の店舗等、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。※VポイントアッププログラムにてVポイントの還元率をアップするためには、住友生命の還元条件達成に加え、対象の三井住友カードをお持ちのうえSMBC IDのご登録とVpass連携が必要です。

Vitalityステータス

日々の運動(歩数・心拍数)、フィットネスジムやオンラインフィットネスの利用、
ウォーキング・マラソンなどのイベント参加、健康診断の受診など、健康増進への取組みをVitalityポイントとしてポイント化し、
あなたの健康増進活動をVitalityステータスで評価します。

Vitalityステータスとは

Vitalityステータスとは、健康増進活動への取組み度合いをランク付けしたものです。
取組みによって獲得したVitalityポイントに応じて判定され、4種類のステータスに分けられます。

Vitalityステータスとは

ステータスの判定方法

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

ステータスの判定方法

健康増進への取組みに応じてポイントを獲得。ポイントは1年ごとに累計されます。

各ステータスのポイント基準を達成した時点で、ステータスはアップします。

ポイントはご契約から1年ごとに到来する契約応当日にゼロになりますが、翌年は前年の累計ポイントに基づくステータスからスタートします。

健康増進への取組みに応じてポイントを獲得。ポイントは1年ごとに累計されます。
各ステータスのポイント基準を達成した時点で、ステータスはアップします。
ポイントはご契約から1年ごとに到来する契約応当日に0になりますが、翌年は前年の累計ポイントに基づくステータスからスタートします。

※保険と同時加入するVitality健康プログラムに関する説明のため、Vitalityスマート for Vポイントの場合と異なる記載が含まれています。

ステータス判定のしくみを動画で見る

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

※保険と同時加入するVitality健康プログラムに関する動画のため、Vitalityスマート for Vポイントの場合と異なる内容が含まれています。

どうやったら還元率を
アップできるの?

Vitalityポイント
獲得して、Vitalityステータスを
向上させましょう!

※Vitalityポイントとは、Vitality健康プログラムにおけるポイントであり、Vポイントとは異なります。
Vitalityポイントに関する詳細は、本ページ下部「健康増進メニュー」をご確認ください。

例えば・・・
「簡単オンラインチェック」入力で・・・最大3,000Vitalityポイント※1「Vitality健康診断」入力で・・・最大10,000Vitalityポイント※2 上記の入力達成で・・・BLUE 還元率0.5% BRONZE 還元率1.0% Vポイント還元率UP!※3

※1 オンラインチェック : 過去3か月間に喫煙されている方は最大2,250Vitalityポイント

※2 Vitality健康診断 : 65歳以上の方は12,500Vitalityポイント

※3 オンラインチェックおよびVitality健康診断により12,000Vitalityポイント以上獲得した場合
詳細はページ下部健康増進メニューをご確認ください。

対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をご利用の場合、さらに7%還元!合計で・・・8%還元!例対象店舗での支払い金額5,000円/月 ▼ Vポイント400pt/月獲得!

Vポイントアッププログラムご利用対象店舗

セイコーマート(※1)

セブン-イレブン

ポプラ(※2)

ミニストップ

ローソン(※3)

マクドナルド

モスバーガー(※4)

ケンタッキーフライドチキン

𠮷野家

サイゼリヤ

ガスト

バーミヤン

しゃぶ葉

ジョナサン

夢庵

その他すかいらーくグループ飲食店(※5)

すき家

はま寿司

ココス

ドトールコーヒーショップ

エクセルシオール カフェ

かっぱ寿司

※上記の店舗一覧は2025年2月時点のものです。最新情報はコチラをご確認ください。

※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。

※2 生活彩家も対象です。

※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。

※4 モスバーガー&カフェも対象です。

※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスポイント加算の対象となりません。

※なお、その他のコンビニ・飲食店についても、商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

Vポイントご利用注意事項

ポイント加算の対象とならない店舗・取引

※対象店舗が、百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの施設の中にある場合、ガソリンスタンド併設店舗、その他一部の店舗ではポイント加算の対象とならない場合がございます。

※一部の対象店舗では、Visa、Mastercardでのクレジットカード払い、iD、Visaのタッチ決済、Mastercard®タッチ決済、Apple Pay、 Google Pay™ でのお支払いがご利用いただけない場合がございます。

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払分は、タッチ決済時のポイント還元の対象となりません。

※対象カードを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリのご利用分はポイント加算の対象となりません。

※対象店舗のネットショッピング、配達サービスなどのご利用はポイント加算の対象となりません。

※システムの不具合、その他弊社がやむをえないと判断した場合はポイント加算の対象にならない場合がございます。

ポイント付与について

※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。

※ポイント付与時点で、会員資格がない場合などはポイント付与の対象となりません。

※当サービスに登録したものの、カードのご利用がない方にはポイント付与されません。(カードご利用金額が0円の場合は、ポイント還元は0ポイントとなります。)

※Vポイントアッププログラムにおける1ヵ月あたりのVポイント付与上限は、1カードあたり50,000ポイントです。

※1日~末日にお買い物をした売上票がご利用月の翌月に届く場合がございます。その場合、翌月も条件達成していれば、翌々月に繰り越してポイント付与しますが、翌月に条件達成しなければ翌々月のポイント付与対象となりません。

※弊社に売上票・返品票が届いた月の還元率でポイント付与・減算を行います。

対象サービスについて

※対象店舗や対象サービス・還元率・達成条件など、当サービスは予告なく変更・終了となる場合がございます。

※Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。

※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

※Google Pay は Google LCCの商標です。

3 がんばって運動すると
毎週ご褒美が!

「アクティブチャレンジ」では、ウォーキングなどによりVitalityポイント※1を獲得し、1週間※2ごとに設定された
運動目標を達成すると、ローソン、ファミリーマートまたはコーヒーショップのドリンク等と引き換えられるチケットを獲得!

アクティブチャレンジ

  • 毎週の運動目標達成で、
    ローソン、ファミリーマートまたは
    コーヒーショップの
    各種ドリンクチケット等獲得
    チケット
    に替えて各種団体への寄付も選択可能

    もっと見る
「アクティブチャレンジ」1週間のイメージ(64歳以下の場合)

※1 運動ポイント(歩数・心拍数・フィットネスジム)が対象となります。

※2 毎週月曜日の0時から日曜日の23時59分を1週間とします。

4 その他にも運動を後押しする
様々な特典(リワード)!

健康増進活動を始めるあなたを応援する様々な特典(リワード)をご用意しております。
心拍数や歩数などの計測ができる各種ウェアラブルデバイスをはじめとする、運動や食生活の取組みをサポートする商品・サービスがおトクにご利用いただけます。
さらに「Vitalityスマート for Vポイント」だけの特別な特典(リワード)ではVポイントを獲得できます。

Vポイント獲得対象

アクティブチャレンジ Apple Watch

Apple Watch

Apple Watchを
購入して運動し、
最大24,000円分の
Vポイント
獲得

※アクティブチャレンジ Apple Watchに参加するためには、会員ポータルから株式会社ヨドバシカメラが運営するVitality会員専用オンライン販売サイトにアクセスし、Apple Watchを購入する必要があります。

もっと見る

ウェアラブルデバイス・活動量計

  • GARMIN
    ガーミン:

    ウェアラブルデバイスが
    最大40%OFF

    もっと見る
  • POLAR
    ポラール:

    ウェアラブルデバイスが
    最大40%OFF

    もっと見る
  • OMRON
    オムロン ヘルスケア:

    ウェアラブルデバイス
    (活動量計)が
    会員特別価格で購入可能

    もっと見る

フィットネス フィットネスジム

  • FIT365フィットネスジム
    FIT365:

    365日利用できる
    フィットネスジムの月会費が
    2ヵ月分無料に!​

    もっと見る
  • JOY FIT JOY FIT 24 JOY FIT YOGA
    ジョイフィット:

    Vitality会員だけの
    特別プランをご用意

    もっと見る
  • LAVA HOT YOGA STUDIO
    LAVA:

    体験レッスンを無料で受講可能
    および新規入会で
    LAVAポイント獲得

    もっと見る

フィットネス オンラインフィットネスジム

  • TIPNESS
    ティップネス
    エクササイズ動画:

    エクササイズ動画をVitality
    会員なら無料で視聴可能

    もっと見る
  • RENAISSANCE
    スポーツクラブルネサンス
    オンラインレッスン:

    各月4レッスンまで無料、
    220円(税込)で30日間回数
    無制限で利用
    できます。

    もっと見る

※Vitalityスマート for Vポイントを利用するには、Vitality利用料が必要です。

※Vitality健康プログラム(標準プラン)等とは、ご利用可能な特典(リワード)が異なります。

詳しくは「特典(リワード)」へ

※特典(リワード)の提供を停止したり、特典(リワード)の内容を変更することがあります。

※特典(リワード)をご利用いただくには所定の条件があります。詳細は各特典(リワード)のページでご確認ください。

※Apple WatchはApple Inc.の商標です。

実際のおトクがわかる!
Aさんの加入後半年間の
シミュレーション

※アクティブチャレンジで獲得できるチケットはVitalityアプリのルーレット機能により決定します。
シミュレーション記載のチケット獲得を保証するものではありません。

※歩数以外にも健康診断結果入力等で記載のVitalityステータスを達成した場合のイメージです。

※Aさんが64歳以下の場合のイメージです。

加入1ヶ月目
平均歩数
6,000歩
Vitalityステータス
ブルー
アクティブチャレンジ

初回ルーレット

ローソン
NL グリーンスムージー 178円(税込)

1回達成で

ファミリーマート
ファミマル ペットボトルお茶 108円(税込)

※Vitalityアプリでアクティブチャレンジ参加手続きを行うと、
初回のみルーレットを1回まわすことができます。

対象のコンビニ/
飲食店利用

10,000円/月

50円分相当のVポイント

合計286円相当+50円分相当のVポイント
2ヶ月目
平均歩数
8,000歩
Vitalityステータス
ブロンズ
アクティブチャレンジ

2回達成

ローソン
NL 素焼きナッツ 218円(税込)

ファミリーマート
ファミマル ペットボトルお茶 108円(税込)

対象のコンビニ/
飲食店利用

10,000円/月

100円分相当のVポイント

アクティブチャレンジ
Apple Watch

参加

500円分相当のVポイント

合計326円相当+600円分相当のVポイント
6ヶ月目
平均歩数
12,000歩
Vitalityステータス
シルバー
アクティブチャレンジ

4回達成

コーヒーショップのドリンクチケット 500円

ファミリーマート
ファミマル ペットボトルお茶 108円(税込)

ローソン
オリジナルPET飲料 108円(税込)

ローソン
NL のむヨーグルト 158円(税込)

対象のコンビニ/
飲食店利用

10,000円/月

150円分相当のVポイント

アクティブチャレンジ
Apple Watch

参加

1,000円分相当のVポイント

合計874円相当+1150円分相当のVポイント

※特典(リワード)の内容は2025年3月時点のものであり、将来変更することがあります。※ローソンおよびファミリーマートの各種商品については、お持ち帰り専用(軽減税率8%適用のもの)となります。イートイン利用時は標準税率(10%)が適用されるため、お持ち帰り時との差額を別途お支払いいただきます。※ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.smbc-card.com/mem/wp/vpoint_up_program/index.jsp

簡単オンライン申込みで今すぐスタート!
保険の加入は無しで入れる!

Vitalityスマート for Vポイント 
加入から利用開始まで

加入にあたっては、下記の「必ずお読みください」「各種規約」を必ずご確認ください。(STEP1で再度ご確認することができます。)

事前準備

  • Vpass認証のID/パスワードの入力が必要になりますので、事前にご確認ください。
  • Vpassの登録がお済みでない方は、こちらから新規登録をお願いします。
  • Vpassアプリをお持ちでない方は、こちらからダウンロードをお願いします。
  • Vitality利用料を毎月お支払いいただくため、クレジットカードを登録します。登録するクレジットカードを準備してください。
  • 「sumisei_mail@am.sumitomolife.co.jp」からメール送信します。迷惑メール設定等をされている場合は、受信可にしておいてください。

※お申込み時にVpass連携したクレジットカードを切替または解約した場合は、Vポイントアッププログラム、アクティブチャレンジ Apple Watch特典等によるVポイント付与ができなくなるときがあるため、Vitalityアプリより別の対象クレジットカードにてVpass連携をお願いします。

※毎週月曜日午前0:00~8:00はシステムメンテナンスのため、Vpass認証をご利用いただくことができません。

STEP1メールアドレスの登録と申込み

  • こちらから、メールアドレスを登録します。
  • ・登録したメールアドレス宛に届いたメール本文にあるURLから、必要情報を登録して申し込みます。
  • ・最後に「入力内容の確認」ボタンを押し、確認画面で「Vpassと連携する」ボタンを押して、「Vpassログイン」画面に進みます。

STEP2Vpassログイン

  • ・選択いただいたクレジットカードに今後「Vitalityスマート for Vポイント」で獲得したVポイントが付与されます。
  • ・SMBC ID/パスワードをご入力いただく場合は、事前にVpass連携が必要です。

※お申込み時にVpass連携したクレジットカードを切替または解約した場合は、Vポイントアッププログラム、アクティブチャレンジ Apple Watch特典等によるVポイント付与ができなくなるときがあるため、Vitalityアプリより別の対象クレジットカードにてVpass連携をお願いします。

※毎週月曜日午前0:00~8:00はシステムメンテナンスのため、Vpass認証をご利用いただくことができません。

Check!

STEP3クレジットカードの登録

  • ・「Vitalityスマート for Vポイント」の登録フォームにてクレジットカード情報を登録いただきます。

※Vpassログイン後に選択したクレジットカード情報を入力します。

※Oliveフレキシブルペイをご登録される場合は、支払いモードをクレジットモードにしたうえでご登録ください。

STEP4Vitalityアプリのダウンロード

  • ・登録したメールアドレス宛に届いたメール本文にあるURLから、Vitalityアプリをダウンロードします。

STEP5Vitalityスマート for Vポイントの会員登録

  • ・Vitalityアプリから会員登録手続きをします。

Vitalityスマート for Vポイントとは?

健康増進プログラム「Vitalityスマート」に加えて
『Vポイント』を獲得できる特典(リワード)がある
三井住友カード会員様限定のサービスです。

Vitalityスマート for Vポイント

【加入条件】
保険なしで加入可能
対象の三井住友カードをお持ちで、
VpassIDまたはSMBC IDのご登録がある方*1
【期間】
制限なし
【Vitality利用料】
500円/月(税込)
【ご利用可能な特典(リワード)】
アクティブチャレンジをはじめとする特典(リワード)*2
(アクティブチャレンジ Apple Watchなど)
参考: Vitality健康プログラム(標準プラン)

【加入条件】保険と同時加入   【期間】保険期間と同じ
   【Vitality利用料】880円/月(税込)
【ご利用可能な特典(リワード)】Vitalityで提供する全ての特典(リワード) 

※1 Vitalityスマート for Vポイントは、18歳以上の方がお申込みいただけます。

※2 Vitalityスマート for Vポイントの特典(リワード)の内容は標準プランと異なります。

Vitalityスマートについて

Vitalityスマートは、住友生命が提供するVitality健康プログラム(スマートプラン)です。住友生命所定の生命保険にご加入いただかなくとも、Vitality健康プログラムを単独でご利用いただけるプランです。

対象カード一覧

  • ・Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)
  • ・Oliveフレキシブルペイ(デビットモード)(※)
  • ・三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard、三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • ・三井住友カード プラチナプリファード VISA
  • ・三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard、三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • ・三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard(NL)
  • ・三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard
  • ・三井住友カード エグゼクティブ VISA/ Mastercard
  • ・三井住友カード VISA/ Mastercard(NL)
  • ・三井住友カード VISA/ Mastercard(CL)
  • ・三井住友カード VISA/ Mastercard、三井住友カード A VISA/ Mastercard
  • ・三井住友カード アミティエ VISA/ Mastercard
  • ・三井住友カードゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードVISA(SMBC) 
    ※旧 三井住友VISA SMBC CARD
  • ・三井住友カード デビュープラス VISA
  • ・三井住友カード Tile VISA
  • ・エブリプラス(VISA)
  • ・三井住友カード RevoStyle
  • ・三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard)/三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard)
  • ・三井住友ビジネスカード for Owners(VISA/ Mastercard)
  • ・三井住友ヤングゴールドカード(VISA/ Mastercard)
  • ・三井住友銀行キャッシュカード一体型カード
  • ・プロミスVisaカード

健康状態を把握する

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

オンラインチェック オンラインチェック

■年間合計3,000ptまで
■各項目 1年に1回、ポイントが獲得できます。
■2025年4月以降に予定しているアプリアップデート(アプリ表示の大幅見直し)以降にVitalityアプリを更新した場合に上記基準が適用されます。

Vitality健康診断 Vitality健康診断

■年間合計10,000ptまで(65歳以上は12,500ptまで)
■各項目1年に1回、ポイントが獲得できます。複数回受けた場合は、最も良好な結果で判定します。
■血液検査を実施して「血糖」もしくは「コレステロール」を測定する場合、以下のものがポイント獲得の対象となります。
・勤務先または学校の定期健診、市町村の住民健診、病院の人間ドックおよび医療機関における診察等において実施した血液検査の結果
・当社の生命保険契約に加入する際に実施した、当社所定の自己採血による血液検査の結果
■会員年度開始日より前1年以内に受けた健康診断の結果も、1年目の活動としてポイント獲得対象となります。
■2025年9月下旬以降、以下のお取扱いを開始します。
・活動日(受診日)が2025年4月1日以降で39歳以下の場合、BMI・血圧・尿蛋白の獲得ポイントについて、結果が当社所定の基準を満たすとき、上記1,500ptに加えてそれぞれ1,500pt加算します(ただし、1会員年度あたり10,000ptが上限です)。
・お取扱い開始前に結果提出された分については、お取扱い開始後、当社にて加算を適用します(ただし、お取扱い開始前に確定済みの保険料・特典(リワード)、利用済みの特典(リワード)の遡及変更は行いません)。

予防 予防

■年間合計2,000ptまで
■歯科健診には歯・口腔の治療および口腔内のクリーニングを含みます。
■胃がん検診・乳がん検診・子宮頚がん検診(細胞診)は一度受けると2年間毎年1,000pt、子宮頚がん検診(HPV検査)・肺炎球菌ワクチン接種は5年間毎年1,000pt獲得できます。
■会員年度開始日より前1年以内に受けた検診等の結果も、1年目の活動としてポイント獲得対象となります。
(*1)細胞診とHPV検査は重複してポイント獲得できません。HPV検査は2024年4月1日以降に受診したものに限りポイント獲得対象となります。
(*2)65歳未満でも予防接種法に定める定期接種を受けた場合にはポイントを獲得できます。
(*3)ご契約から毎年、1年間の前半6か月間に1回、後半6か月間に1回、1年間で計2回ポイントを獲得できます。

健康状態を改善する

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

運動 運動

■年間合計14,000ptまで  
■「歩数」「心拍数」は当社所定の機器(ウェアラブルデバイスまたはスマートフォンアプリ)で計測する必要があります。また、「フィットネスジム」「イベント」は、当社所定の条件を満たすフィットネスジム、イベントに限ります。(*)例えば、30歳の方でフィットネスジムを利用(60pt)かつ、歩数が10,000歩(40pt)の場合、獲得できるのは60ptとなります。

ポイント獲得上の主な留意点を動画で見る

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

※保険と同時加入するVitality健康プログラムに関する動画のため、Vitalityスマート for Vポイントの場合と異なる内容が含まれています。

歩数・心拍数・BMIのポイント獲得対象
となるウェアラブルデバイス・
スマートフォンアプリ・
体組成計

※以下の「ポイント」はVitalityポイントのことをいい、Vポイントとは異なります。

・歩数・心拍数・BMIに関するポイントは、ウェアラブルデバイス・スマートフォンアプリ・体組成計が自動的に計測したデータに基づいて判定されます。
・手動で歩数・心拍数のデータを入力・編集した場合にはポイント獲得対象外となります。
・ウェアラブルデバイス・スマートフォンアプリの機能やウェアラブルデバイスをメーカー専用アプリに連動させる方法については、各メーカーに直接お問い合わせください。

【ウェアラブルデバイス】
Vitalityに接続できるウェアラブルデバイスは、歩数または心拍数の計測機能を備えた下表メーカーの製品で、各メーカー専用アプリにデータ同期できるものに限ります。

●Apple(アップル) ●Polar(ポラール)
 ●Garmin(ガーミン) ●Fitbit(フィットビット) ●Google(グーグル) ●Suunto(スント) ●Galaxy(ギャラクシー)
 ●Withings(ウィジングス Nokia(ノキア)) 
●Omron(オムロン)

・Galaxy製品、Withings(Nokia)製品、OMRON製品については、心拍数の計測機能が装備されていても、心拍数に関するポイントを獲得できません。
・Apple WatchはiOS版のVitalityアプリでのみ接続できます。なお、心拍数に関してはApple Watch内蔵のApple純正ワークアウト機能で計測したデータのみが連動されます。
・GalaxyおよびGoogleのウェアラブルデバイスは、Android版のVitalityアプリでのみ接続できます。また、Galaxyのウェアラブルデバイスで計測したデータをVitalityに連動させるには、Galaxy WearableアプリとSamsung Healthアプリに連動させる必要があります。GoogleのウェアラブルデバイスはGoogle Pixel WatchアプリとFitbitアプリまたはGoogle Fitアプリに連動させる必要があります。
・StravaはVitalityに接続可能ですが、Vitality対象のGarmin製ウェアラブルデバイス経由で計測した心拍数データのみポイント獲得対象です。

【スマートフォンアプリ(歩数のみ)】
ウェアラブルデバイスをお持ちでない場合でも、下表のスマートフォンアプリで歩数を計測することにより、歩数に関するポイントを獲得することができます。ただし、スマートフォンアプリを使用する場合には、心拍数を計測できないため、心拍数に関するポイントは獲得することができません。

<iOS>
●Appleヘルスケアアプリ 
●Fitbitアプリ
<Android>
●Fitbitアプリ 
●Samsung Healthアプリ 
●Withings Health Mateアプリ 
●Google Fitアプリ

・AppleヘルスケアアプリおよびFitbitアプリから連動される歩数データでポイント獲得対象となるものは、スマートフォン本体での歩数計測分です。
・FitbitアプリおよびGoogle Fitアプリの歩数は、スマートフォン本体での計測を前提としているため、Fitbitアプリに他のアプリを接続して計測した場合、Google Fitアプリにウェアラブルデバイスを接続して計測した場合や、手動で歩数入力を行うと正しく反映されない場合があります。

【体組成計(BMIのみ)】
下表の体組成計をVitalityに接続し、BMIの計測をすることにより、BMI測定に関するポイントを獲得することができます。

●SoftBank(ソフトバンク)スマート体組成計 2025年3月31日終了

※Vitalityスマート for VポイントおよびVitalityアプリは、住友生命により開発・提供されています(上記のウェアラブルデバイス・スマートフォンアプリ・体組成計のメーカーにより提供されるものではありません)。
Vitalityスマート for VポイントおよびVitalityアプリについては、住友生命にお問合せください。
※各メーカーのシステムメンテナンス等により、サービスがご利用いただけない場合があります。
上記の内容は2025年3月時点のものであり、将来変更となる可能性があります。
※Apple WatchはApple Inc.の商標です。

※Vitalityスマートは、Vitality健康プログラム(標準プラン)等と重複しては加入できません。
*1Vitalityスマートの特典(リワード)の内容は標準プランと異なります。

必ずお読みください

単品型Vitality健康プログラム契約(有償版)
「Vitalityスマート for Vポイント
(以下、「本プログラム」)」について

  • Vitality健康プログラムは、おひとりにつき1プログラムに限りご利用いただけます。既にVitality健康プログラム(Vitality体験版等を含みます。)にご加入中の場合は、本プログラムに重複して加入することはできません。
  • クーリング・オフの対象外となります。お申込手続き完了後に、お申込みの撤回または契約の解除をすることはできません。
  • 契約期間は無期限ですが、当社(住友生命のことであり、以下同様)の都合で本プログラムの提供を中止することがあります。
  • 申込日の属する月(以下、「申込月」)の翌月末日までが最低契約期間となります。申込月に解約手続きを行った場合であっても翌月(2か月目)のVitality利用料をお払い込みいただきます。(過去にVitality健康プログラム契約(保険型)が解約または失効等により消滅した経緯があり、当該契約と同じメールアドレスで本プログラムに申し込んだ場合等は、本プログラムのお申込み手続きが完了しても仮登録となり、当社が所定の手続きを完了した後に本登録となるため、本登録が完了した日の属する月を申込月として取り扱います。)
  • 単品型Vitality健康プログラム(Vitality体験版等)の利用期間中に、Vitality体験版等で登録済みのメールアドレスで本プログラムにお申し込みいただき、当社が申込みを承諾することを決定すると、Vitality体験版等は利用期間終了前であっても終了します。
  • ご利用にあたっては、申込月の翌月以降、Vitality利用料として月額500円(税込)をお払い込みいただきます。Vitality利用料は将来変更することがあります。
  • ご利用にあたっては、Vitalityアプリをダウンロードしたスマートフォンまたはタブレットが必要になります。
  • 保険契約とあわせてご加入いただくVitality健康プログラムとは異なり、一部の特典(リワード)はご利用の対象外となります。本プログラムにおいてご利用可能な特典(リワード)については本ページまたは「特典ご利用ガイド」をご確認ください。現在ホームページに掲載されているご利用可能な特典(リワード)は現時点のものであり、将来変更することがあります。
  • 上記の内容は2024年10月現在のものであり、将来変更することがあります。

個人情報等の取扱い

  • 当社は、会員から取得した会員の情報を当社が定める「個人情報保護に関する基本方針」等に基づいて適切に取り扱います。
  • 当社は、Vitality健康プログラム(スマートプラン)等を通じて業務提携している外国にある事業者であるDiscovery Limitedグループに、同社の商品開発等に利用する目的で、契約内容、健康状態等のお客さまの個人情報を匿名化した上で提供します。

    Vitality健康プログラム(スマートプラン)等ご利用の場合、提携企業やフィットネスデバイスメーカー・アプリ(以下、「提携企業等」といいます。)との間で、各種特典や健康評価等の利用・確認のため、当社および提携企業等が取得した個人情報(会員番号・氏名・性別・生年月日、機微(センシティブ)情報等)を相互に提供し合います。また、適切な安全管理に基づいて、本プログラムにおける個人情報の取扱いの一部または全部を外部委託する場合があります。外部委託をする先には、Discovery Limitedグループ等の外国にある事業者を含みます。

    Discovery Limitedグループ、提携企業等の所在する外国名、当該外国における個人情報保護法制、および提携企業等が講じる個人情報保護措置等について、「個人情報保護に関する基本方針」および「当社が個人データを提供する外国にある第三者について」にて詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

    本プログラムを利用した会員は、その個人情報等を当社が「個人情報保護に関する基本方針」等に基づいて上記の範囲で取り扱うことに同意したものとみなします。

    (会員が属する企業、自治体その他の団体(以下、「所属組織等」)と当社との間で契約が締結されている場合における個人情報等の取扱い)
    所属組織等と当社との間で締結されている契約に基づいて本プログラムが運営される場合は、当社は、以下の情報を所属組織等に提供します。
    ・本プログラムの利用を通じて蓄積された会員のポイント獲得状況、特典利用状況その他の情報
    ・本契約の消滅に関する情報

    本プログラムを利用した会員は、その個人情報等について、当社が上記の取扱いをすることに同意したものとみなします。

代企-24-0030